挑戦する姿勢
春休み前にもう一度職員体制の見直しと、現場支援力アップのために
時間をたっぷりとってミーティングです。
理想は支援員全員が同じ方向性に向かうこと。
思いはそれぞれあって当然ですが、支援方向がバラバラでは、子どもたちも混乱します。
課題から目をそらさず、積極的に課題に向き合うことが大切です。
と、言うのは簡単ですが、実践はなかなか難しい・・・
無邪気に何にでも挑戦する子どもたちを見習いたいと思います。
↓
と、今日のなわとびに何度も何度も挑戦する様子を見ながらさらに強く思ったのでした。
最後は長縄をまわす支援員がヘロヘロになっていました(笑)
関連記事