全体会議

SESスタッフ

2018年06月04日 16:20

今年度より一部体制の変更、加えて職員の入れ替わりなどもあり、基盤を固めることに時間を要していました。
とは言え、毎日の現場は待ったなし。

6月に入り、ようやく新体制での方向性がなんとなく形づいてきたところです。



全体会議中。

今年度は昨年度に比べ、会議の時間を多く取っています。
職員間の意思疎通が重要なこの職業です。
意見を出し、他人の思いを聞き理解することが言うほど簡単ではないということにまずは全員が気付く。
そうすると子どもたちの支援にも重なる部分が見えてきます。
う~ん、深い(笑)


全体会の後は浜松校、浜松西校に分かれての各ミーティング。







当日の配車予定、活動予定、連絡事項等を確認しあいます。


まじめな雰囲気が漂って(?)いますが、終業後の振り返りミーティングではその日その日の出来事が面白く和やかな雰囲気となります。
毎回誰かが何かしらやらかしてくれるので(笑)



ほら。




関連記事