2018年07月30日
夏のお楽しみ会
28日の土曜日は、夏のお楽しみ会でした。

始まる前の静けさ。
当初、午後からの予定だったのですが、気まぐれ台風のおかげで急遽午前中の開催となりました。
急な変更でしたが、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

まずはスイカ割りです。←ビーチボールですけど(笑)
全員きちんと説明を聞くことが出来ました。

それ、目隠しではなくハチマキ(*'▽')
全員がスイカを割った(叩いた)あとは、金魚すくいです。←折り紙ですけど(笑)


自分好みの金魚さんたち、このあとぺたぺたと貼り付けてマイ団扇をつくります。
みんな真剣!
この後はハズレなしのお菓子釣りもしました。
さて、この間中高生のお兄さんたちは

スイカをカットしてくれていました。
私は実はこの写真が一番好きです♪
みんな学校も学年もバラバラなんです。
お年頃故、それぞれに抱えているものもあるだろう子たちですが、急遽お手伝い班として結成されたにも関わらず見事な連携プレーです。
年下の仲間たちのために、種も可能な限り取り除き、食べやすい大きさにカットする心遣い。
ビーチボールとはいえ、スイカ割りをしたからには、食べなくちゃね。
そして最後は盆踊り~!

マイ団扇を持ってエビカニクス音頭を踊ります。
アンコールの声が上がってなんと3回も!
台風を気にしながらも、楽しい半日となりました(*^^*)
始まる前の静けさ。
当初、午後からの予定だったのですが、気まぐれ台風のおかげで急遽午前中の開催となりました。
急な変更でしたが、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
まずはスイカ割りです。←ビーチボールですけど(笑)
全員きちんと説明を聞くことが出来ました。
それ、目隠しではなくハチマキ(*'▽')
全員がスイカを割った(叩いた)あとは、金魚すくいです。←折り紙ですけど(笑)
自分好みの金魚さんたち、このあとぺたぺたと貼り付けてマイ団扇をつくります。
みんな真剣!
この後はハズレなしのお菓子釣りもしました。
さて、この間中高生のお兄さんたちは
スイカをカットしてくれていました。
私は実はこの写真が一番好きです♪
みんな学校も学年もバラバラなんです。
お年頃故、それぞれに抱えているものもあるだろう子たちですが、急遽お手伝い班として結成されたにも関わらず見事な連携プレーです。
年下の仲間たちのために、種も可能な限り取り除き、食べやすい大きさにカットする心遣い。
ビーチボールとはいえ、スイカ割りをしたからには、食べなくちゃね。
そして最後は盆踊り~!
マイ団扇を持ってエビカニクス音頭を踊ります。
アンコールの声が上がってなんと3回も!
台風を気にしながらも、楽しい半日となりました(*^^*)
Posted by SESスタッフ at 19:37│Comments(0)
│日常のできごと
頂いたコメントは確認後の公開とさせていただきます。